会員増強につながる職業奉仕2019.1.24(ホームクラブでの卓話)地区職業奉仕委員長中島 健 (宇治鳳凰RC)改めましてこんにちは。今月は職業奉仕月間ということで職業奉仕に関するお話です。職業奉仕と云いましてもいろんな切り口があると思います。核心的なところは、商売の極意であるとか、企業経営の心であるとか、そういったところを出来ればいいが、そういう話は事業の上で大成功を収めておられる会員の方にお話し頂くことが一番です。わたしの話は、ロータリーが云う職業奉仕とはどんなものであるかということです。ちょうど大石会長の年度から今回で3年連続ということで、前と同じお話をするわけにもいかない。昨年7月28日に地区の会員拡大増強、公共イメージの両委員会が主催するフォーラム...2019.01.29 11:45
自転車生活2018、12、13菊地勝彦皆さんこんにちは。会員の菊地です。本日は皆さんの大切な時間をいただきロードバイクのことについて、できるだけ知って帰ってもらえればいいかなと思ってお話させていただきます。短い時間ではございますがどうぞお付き合いください。一般的に自転車といえばシティーサイクル、通称ママチャリといわれているタイプの自転車を想像されると思いますが、ママチャリとロードバイクとはどこがどう違うのかというと重さが圧倒的に違います。俗にママチャリというのは重量が20キロ前後となるんですが、ロードバイクの場合はだいたい、そのフレームの素材にもよるんですが10キロ以下ということで半分から3分の1の重量ということになっております。鉄製やアルミ...2019.01.17 05:44